山とチャリの旅

Just another world

  • ホーム
  •  メール📩 (お問い合わせ)
  • SHIGERU SASAKI ブログ紹介
  • 写真ギャラリー
    • スペイン巡礼の道
    • ネパール
    • 中南米
  • 動画ギャラリー
  • Menu

  • Sidebar

  • «

    Prev

  • »

    Next

  • Search

  •   Twitter 
  •   Facebook 
  •   YouTube 
  •   RSS 
  •   Feedly 
  1. ホーム>
  2. 写真ギャラリー>
  3. 中南米

中南米

2017年11月24日


海外旅行ランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

2017年11月24日

Posted by shigeru


ブログ内 検索

ブログ紹介

ブログ紹介 

山とチャリの旅 しげる

 

2005年~2008年の27歳~30歳の
約3年間に各国でお金を稼ぎながら
気づいたら世界2周をして日本に帰国しました。

どれだけ効率の悪い旅だったのか…。

 

それから4年。 再度、世界でチャレンジしてみたい。

2012年の34歳からその旅をブログで記録したものです。

 

世界の山を登りに行き

世界を自転車で走り(スペインから日本に)

そして世界を旅した記録のブログです。

 

道中では インド、アルゼンチンで盗難に合計3回あったり
(アルゼンチン1回目、2回目、インド)

トルコでテントをバカでかい野犬4匹に囲まれたり
(その記事)

中国で浮浪者に仲間と勘違いされたり
(その記事)

モンゴルでボロボロと自転車が壊れ出したり
(その記事)

砂嵐に飲まれたり
(その記事)

カザフスタンの何もない半砂漠を1週間ぐらい走り続けたり
(その記事)

キルギスでドンキーと共に旅をしたり
(その記事)

キルギスでは薪にする木がなくなり牛糞を集めて燃やして、ご飯を作ったり
(その記事)

3200mの峠まで1週間ぐらいずーと登り坂を自転車でこいだり
(上の記事と同じ)

スペインの巡礼の道を歩いたり
(その記事)

 

 

 

そんな約2年間の旅を2014年の夏の36歳の時に終えました。

 

紆余曲折しながら41歳(2019年現在)となったが もうちょい山へ登りたい、瞑想を少ししたい思っている 現在です。

 

👆(ウユニ塩湖)

 

大まかな経緯

日本を2012年11月に出国。
旅 AND Blog「山とチャリの旅」
がスタート。

2012年12月 マレーシア
キナバル山(4095m)登頂。

2012年12月~2013年1月 ネパール
トレッキング 約1ヶ月半
アンナプルナサーキット・アンナプルナBC・
ジリからエヴェレストBC・エヴェレスト3大パス(峠)

2012年2月 エクアドル
コトパクシ山(5900m)登頂
チンボロッソ山(6300m)登頂ならず。

2012年2月 アルゼンチン
南米最高峰 アコンカグア山(6959m)登頂。

2013年 4月 スペイン
スペインの巡礼の道(900km)を歩く。

2013年5月
スペイン、サンティアゴコンポステーラーより
自転車の旅「日本に帰るぞ チャリンコで」が始まる。

2013年9月 トルコ
ハッサン山(3280m) 登頂。

2013年11月 ウズベキスタン
寒さの為、自転車の旅一時中断。
ウズベキスタンの宿に自転車を預かってもらう。

2014年 1月1日 より インド
10日間の喋ってはいけないヴィパサナー瞑想を受ける。

2014年 2月 タンザニア
アフリカ最高峰 キリマンジャロ山(5896m) 登頂

2014年 2月 タンザニア
アフリカ キリマンジャロ マラソン 42.195km 完走

2014年 4月 ウズベキスタン
ウズベキスタンに戻り自転車の旅 再スタート

2014年 5月 キルギス
キルギス アル アラチャ国立公園
名前の分からない 4200m の山

2014年 7月
スペインより自転車で日本に帰国。

 

👇(中国 青島よりフェリーで日本に帰国)

 

 

2016年 7月
ヨーロッパ最高峰 モンブラン4800m 登頂

2016年 8月
キルギスタン レーニン峰 7134m 登頂ならず

2017年 6月
アラスカ マッキンリー(デナリ)山 6190m 登頂ならず

キルギス レーニン峰   飛行機に乗り遅れ登れず

 

2018年12月〜2019年11月現在

瞑想の旅 イン タイandミャンマー が始まる

2019年9月 ミャンマー にて2ヶ月の一時出家をしちゃう。

 

 

新着記事

憧れの京都生活!

沖縄で1月から働く予定だったけどコロナで断りを入れ沖縄行かないで現在、京都にいる ...

2021年 謹賀新年

明けました! 2021年 パッカーン! 明けました!! 今、このブログを書いてい ...

愛媛 山とみかん

鮭に惹かれて in 北海道 ②

前回の続きより   サケ釣りを始めたのが九月のお終わりだった。 初めは ...

鮭に惹かれて in 北海道 ①

9月頃から北海道に鮭のニュースが多くなった。 そして サケが川をウジャウジャと泳 ...

カテゴリー

  • 2016年 (12)
  • 2017年 (10)
  • 2018年 (13)
  • 2019年 (10)
  • 2020年 (7)
  • 2021年 (2)
  • インド (2)
  • ネパール (4)
  • マレーシア (1)
  • ミャンマー (2)
  • 帰国と帰宅(日本) (2)
  • 帰国後 日本 (2)
  • 海外登山 (16)
  • 瞑想 (13)
    • 瞑想 タイ (1)
    • 瞑想 ミャンマー (9)
  • 約2年間の世界旅行('12〜'14年) (79)
    • アルゼンチン (4)
    • エクアドル コトパクシ山 チンボロッソ山 (1)
    • コロンビア (1)
    • スペイン巡礼の道 (9)
    • チャリの旅 (38)
      • チャリの旅(イタリア・クロアチア・モンテネグロ・アルマニア・ボスニア・マケドニア・ギリシャ)) (3)
      • チャリの旅(カザクスタン、ウズベキスタン、キルギスタン) (8)
      • チャリの旅(グルジア・アゼルバイジャン) (5)
      • チャリの旅(スペイン・フランス) (4)
      • チャリの旅(トルコ) (12)
      • チャリの旅(モンゴル) (3)
      • チャリの旅(中国) (3)
    • チャリ一時中断の旅(インド) (5)
    • チャリ一時中断の旅(キルギスタン) (4)
    • チャリ一時中断の旅(ケニア、タンザニア) (4)
    • チャリ一時中断の旅(中国) (5)
    • ブラジル (3)

メール📩お問い合わせ

Copyright © 2021 山とチャリの旅 All Rights Reserved.

WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free".

PAGE TOP